体幹の力はあまり使わず、安定した状態で広背筋の下側を鍛えられる種目がシーテッドロウです。背中を丸め肩甲骨を前に出す事でフルストレッチしやすくなり、より効率良く鍛える事が出来ます。
マシンに座り、肩幅よりも少し広くバーを持ちましょう。そこから背中を反らせるようにしながら、肩甲骨を寄せるようにして胸に向かってバーを引き寄せます。
テンポコントロールも忘れないように。息を吐きながら1~2秒、息を吸いながら1~2秒というように呼吸にあわせてテンポをコントロールしましょう。
動作の際、身体を倒し過ぎるのは良くありません。身体の重みで引いてしまっているという事ですので、広背筋への負荷が減ってしまいます。
脇を締めてへそに向けるように引くと、広背筋下部や僧帽筋下部に効果的ですよ。